2019年11月4日月曜日

舞台:「渦が森団地の眠れない子たち」御園座 11月1日(金)1700~

「渦が森団地の眠れない子たち」
蓬莱竜太の作品。2012年に吉祥寺で観た「楽園」も「子ども時代の苦い思い出」にまつわる作品でしたが、今回はバージョンアップというか、笑えるところもちりばめられていてエンタメになっていました。
子どもの持つ裏の無い残酷さ、そして純粋さ。そういうものが伝わる作品でした。役者さんの凸凹さも良い感じ。
誰にでもある「できれば思い出したくない苦い思い出」と向き合うのは、やはり大変ですよ。「過去」を断ち切ることは出来ず「未来は過去から繋がっている」ということも考えさせられます。
パンフにある原さんの『滝川団地』の本は以前読んだことがありますが、とても面白かったですー一種「恐怖」でしたが-。今「団地」はどういう風になっているのでしょうか。70年代に作られた団地は「高齢化」していますし、新しい賃貸住宅は「マンション化」というか、セキュリティが厳しくなり構内にはかつてのようなコミュニティは存在していません。でも、どこかに「眠れない子ども」はいるはず…です。



1 件のコメント:

  1. Just what exactly works miracles path for custom motor coaches to recognize the very best expertise within their precise sports activity? What are the far better methods to decide on a company? http://lg79gcxagp.dip.jp http://s9xyl68egn.dip.jp https://imgur.com/a/XIj8cCy https://imgur.com/a/FqUj1Fi https://imgur.com/a/4x0bwXs https://imgur.com/a/2Tz0Gxb https://imgur.com/a/4eO0OAT

    返信削除