2019年10月31日木曜日

展覧会:「第71回正倉院展」奈良国立博物館 10月28日(月)

「第71回正倉院展」
正倉院展の時期、奈良は混む…といことで、一度も足を運んでいなかったのですが、今年は「鳥毛立女屏風」が展示されるということなので足を運ぶことにしました。
この日は絶好の秋日和。
まず、法隆寺へ。なんと駅前のタクシーがいない…でもバスがすぐ来ましたけど。
参道を歩き門を入ったら、そこはなんと広い空!そこに広がる法隆寺の伽藍はとても美しい!典型的に日本の美しさを感じました。修学旅行の子どもたちもかわいい!
夢殿の救世観音さまは10数年ぶり。独特の魅力があります。『隠された十字架』を再読したくなりました。
法隆寺
奈良市内に戻って昼食後、興福寺北円堂・南円堂へ。こちらも教科書に出てくるお像ですが、写真で観るのと実際にこの目で観るのとでは迫力が違います。そのたたずまい・眼差し、いつまでも触れていたくなります。
15時半、本命の「正倉院展」へ。入場行列のためのテントにぎょっとしましたが、この日はすぐ入館で出来ました。月曜日の午後というのが良かったのでしょうか。じっくり宝物を見せていただきました。1000年の時を経て伝えられてきた宝物それぞれの重みと美しさを堪能です。おかしかったのは、昔の人でも字の上手い人と下手な人ってあるのね!
薄暗くなってから博物館を出て、奈良名物「釜めし」を夕食にいただき、帰途につきました。
ビルの無い大きな空を見ることのできる奈良、秋の素敵な一日でした。
興福寺



0 件のコメント:

コメントを投稿