2025年7月30日水曜日

舞台:夏休み文楽特別公演 第2部一谷嫩軍記 桂川連理柵 第3部伊勢音頭恋寝刃 小鍛冶 国立文楽劇場 7月27日(日)午後&夜

夏休み文楽特別公演
「一谷」は歌舞伎でも上演される有名作品ですが、文楽の切々たる語りと三味線の音色は格別でした。「桂川」は、関西の「ダメンズ」の話…ですよね。突っ込みどころ満載のお話ですが、関西の「伝統」でしょうね…。万博のインバウンドを意識した第3部ですが…英語の説明は…かなり微妙かも。「伊勢音頭」は3月に歌舞伎で拝見しましたが、文楽の方が面白いと思いました。「小鍛冶」は、松羽目ものらしく、とても軽快で面白かったです。「刀剣乱舞」を意識したらしいのですが…もっと振り切らなきゃいけないかもです。9月-10月には「曽根崎」を上演とのことですが、「国宝」のヒットをあやかるには「今でしょ!」ということで今月上演してほしかったですよね。それでも、小鴉丸と子狐丸の写真コーナーは賑わってましたから、もっと宣伝しなきゃ!!!です。
こちら「小鴉丸」と「子狐丸」
第3部の前の英語解説時の写真タイム!
作品案内
会場壁の上演作品絵

0 件のコメント:

コメントを投稿