2022年5月26日木曜日

演奏会:「しらかわEXPマチネ&ソワレ#1」しらかわホール 5月25日(水)14:30~

「しらかわEXPマチネ&ソワレ#1」
久しぶりのしらかわホール。よく足を運んでいた時は2ヶ月に1度位?行ってたような?気もします。最近はホント、ご無沙汰です。今回の演奏会では「プルチネルラ組曲」が聞きたかったのですが、「5番」も良かったです!やっぱりオケのナマ音は素敵です。演奏会にも足を運ぶようにしましょう。次の演奏会は6月に予定です。少しずつ、前のようにいろんなところに出かけられようになってきました。

2022年5月23日月曜日

風景:テントウムシ

テントウムシ
これはナニテントウ?植木鉢に葉っぱに止まっていました。触ったら落ちちゃいました…。

2022年5月17日火曜日

風景:さくらんぼ

さくらんぼ
桜の木にたくさんのさくらんぼが生っていました。花が見事は桜の実は、残念ながら食べられません。鳥も食べないのかしら?子どものころ、並木の桜に実った実を口にしたことがありますが、あれは不味かったですぅ。

風景:白い花

白い花
初冬咲いていた花、別の株でまた2本花が咲いていました。これも名前が…わからない…。

風景:赤い花

赤い花
これはなんていう花でしょう?散歩の途中で見つけた木にたくさん咲いてました。

風景:青虫

青虫
ライムの木に青虫が!蝶々になれるかな?

舞台:「セールスマンの死」穂の国とよはし芸術劇場 5月14日(土)12:00~

「セールスマンの死」
面白い舞台でした。どうしようもない行き違い・空回り、愛しいのに素直になれない…。家族って難しいものです。そして「リア王」の時代から普遍的テーマです。ただ一つ「時代」は感じました。マッチョな男性(父親)、従うだけの女性(母親)っていうのが、いかにも戦後のアメリカ的。そしてそれが崩れ行く姿も…です。最後「ウィリーの死」が暗示的に示される演出が現代的だったので、そこは色々考えられて面白かったですが、妻はどうにかならないかなぁとも思う。やっぱり男性の書いた戯曲だなって思いました。段田さんはとっても好きなので、また彼の舞台は観たい!

2022年5月12日木曜日

展覧会:「大地のハンター展」名古屋市科学館 5月12日(木)昼

「大地のハンター展」
科学館の展覧会は、興味深いですよね。今回は身近な生物が主題となっていて、とても面白かったです。結構時間をかけて見入ってしまいました。そして、自然を慈しむことを考えなければいけないことも考えました。それにしても、その道の研究者の方々は、その研究題材の生物よりも、もっと面白いかも…頑張ってくださいね!

2022年5月9日月曜日

風景:母の日

母の日
今年は、バラの花を貰いました。小さな喜びですよね!そして花より団子もいただきました!

2022年5月5日木曜日

風景:端午の節句飾り

端午の節句飾り
今年も端午の節句飾りを出しました。「〇〇の刃」ブームのせいか、飾りの刀を抜くのが子どもは嬉しいらしい…です。

風景:カマキリ

カマキリ
葉っぱの陰に小さなカマキリ発見。だんだん大きくなっていくのでしょう。他の虫には脅威?

風景:ノイバラ

ノイバラ
昨年見つけたノイバラ。今年も花を咲かせています。近くに咲いているピンクの花は…葉っぱと茎はバラなのですが、花が…これ以上大きくならないようです。なんという名前でしょうか?

風景:ニワゼキショウ

ニワゼキショウ
昨年図鑑を購入したことで名前を知りました。今年も、公園の一角で花を咲かせ始めています。草刈りに遭っても、いつの間にか茎をのばし花を咲かせます。

2022年5月2日月曜日

風景:くつろぐネコ

くつろぐネコ
一時期「鍋猫」って流行りました。我が家の庭では、使っていない植木鉢‐土は半分くらい入っている‐で、ネコさんがくつろいでいます。雨が当たらないので、土も乾いているのかしら?しっかり「砂浴び」しているような…土に温められているような?です。