2025年1月22日水曜日

舞台:初春文楽公演 国立文楽劇場 1月21日(火)第2部&第3部 14:15~ 17:30~

初春文楽公演



第2部「仮名手本忠臣蔵」

   八段目 道行旅路の嫁入

   九段目 雪転がしの段

       山科閑居の段

秋から続く「仮名手本忠臣蔵」です。残るは討ち入りですが…これは上演されるのかな?

第3部「本朝二十四孝」

この演目は、歌舞伎で、昔、「十種香の段」「奥庭狐火の段」を観たことあり。 お話自体はファンタジー色の強い演目ですが、私は好きです。今回物語の発端から見ることができました。そして「狐」が現れ湖を渡る力を得るシーンをしっかり拝見。合理的じゃない物語の力を感じることができました。こうじゃなきゃね!




初春らしいロビーの「にらみ鯛」そして舞台上の飾り。劇場に足を運んでこそのめでたさです。







0 件のコメント:

コメントを投稿