うぐいすの里‐本と芝居とコンサート
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2024
(141)
►
11月
(7)
►
10月
(17)
►
9月
(24)
►
8月
(16)
►
7月
(9)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(18)
►
3月
(13)
►
2月
(9)
►
1月
(14)
►
2023
(153)
►
12月
(16)
►
11月
(8)
►
10月
(14)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(17)
►
6月
(10)
►
5月
(16)
►
4月
(22)
►
3月
(20)
►
2月
(5)
►
1月
(9)
►
2022
(165)
►
12月
(11)
►
11月
(19)
►
10月
(13)
►
9月
(12)
►
8月
(14)
►
7月
(10)
►
6月
(13)
►
5月
(14)
►
4月
(13)
►
3月
(37)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2021
(163)
►
12月
(11)
►
11月
(19)
►
10月
(11)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(7)
►
6月
(22)
►
5月
(9)
►
4月
(26)
►
3月
(23)
►
2月
(15)
►
1月
(4)
►
2020
(131)
►
12月
(9)
►
11月
(13)
►
10月
(6)
►
9月
(11)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(10)
►
5月
(9)
►
4月
(6)
►
3月
(22)
►
2月
(12)
►
1月
(27)
►
2019
(169)
►
12月
(28)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(9)
►
8月
(9)
►
7月
(17)
►
6月
(12)
►
5月
(14)
►
4月
(13)
►
3月
(23)
►
2月
(11)
►
1月
(16)
▼
2018
(158)
►
12月
(32)
▼
11月
(23)
本:『ののはな通信』三浦しをん(角川書店)
本:『雪の階』奥泉光(中央公論新社)11月27日(火)読了
風景:「白侘助」11月26日(月)
風景:「シクラメン」 11月23日(金)
風景:「晩秋のダム」11月21日(水)
風景「ヤドリギ」11月21日(水)午前
風景:「秋の山々」 11月21日(水)午前
本:『盗まれた顔』羽田圭介(幻冬舎文庫) 11月17日(読了)
本:『焔』星野智幸(新潮社) 11月13日(火)読了
展覧会:「愛のすべて。ジョルジュ・ルオー」 汐留ミュージアム 11月16日(金)午後
絵:「ホロフェルネスの首を持つユディット」ルカス・クラーナハ 西洋美術館
展覧会:「ルーベンス展」 国立西洋美術館 11月16日(金)午前
展覧会:「ムンク展」 東京都美術館 11月16日(金)午前
展覧会:「フェルメール展」 上野の森美術館 11月15日(木)1700~
展覧会:「カール・ラーションらーしょ」損保ジャパン美術館 11月15日(木)午後
展覧会「ピエール・ボナール展」国立新美術館 11月15日(木)午後
展覧会:「フィリップス・コレクション展」 三菱一号館美術館 11月15日(木)午前
舞台:「京の年中行事 當る亥歳 吉例顔見世興行-南座発祥四百年 南座新開場記念」京都四条南座 11月...
展覧会:「没後50年 藤田嗣治展」 京都国立近代美術館 11月13日(火)午前
本:『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』栗原康(岩波書店)11月10日(土)読了
コンサート:「尾高忠明&小菅優」 刈谷市総合文化センター大ホール 11月7日(水)18:45~
風景:秋の猫 11月5日(月)午前
本:『その話は今日はやめておきましょう』井上荒野(毎日新聞出版)10月31日(水)読了
►
10月
(9)
►
9月
(8)
►
8月
(13)
►
7月
(7)
►
6月
(13)
►
5月
(14)
►
4月
(6)
►
3月
(21)
►
1月
(12)
►
2017
(150)
►
12月
(14)
►
11月
(20)
►
10月
(8)
►
9月
(19)
►
8月
(15)
►
7月
(2)
►
6月
(10)
►
5月
(14)
►
4月
(13)
►
3月
(7)
►
2月
(14)
►
1月
(14)
►
2016
(100)
►
12月
(17)
►
11月
(4)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(2)
►
2月
(13)
►
1月
(4)
►
2015
(91)
►
12月
(5)
►
11月
(15)
►
10月
(32)
►
8月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(3)
►
4月
(27)
►
2014
(82)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(11)
►
7月
(15)
►
5月
(16)
►
4月
(1)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2013
(110)
►
12月
(8)
►
11月
(16)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(12)
►
6月
(7)
►
5月
(20)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(9)
►
1月
(9)
►
2012
(131)
►
12月
(12)
►
11月
(9)
►
10月
(9)
►
9月
(14)
►
8月
(4)
►
7月
(15)
►
6月
(17)
►
5月
(13)
►
4月
(13)
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
1月
(8)
►
2011
(108)
►
12月
(6)
►
11月
(10)
►
10月
(22)
►
6月
(6)
►
5月
(13)
►
4月
(10)
►
3月
(5)
►
2月
(20)
►
1月
(16)
►
2010
(96)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(12)
►
9月
(18)
►
8月
(9)
►
7月
(11)
►
6月
(17)
►
5月
(13)
自己紹介
グレーテル
詳細プロフィールを表示
2018年11月29日木曜日
本:『雪の階』奥泉光(中央公論新社)11月27日(火)読了
『雪の階』
600ページ近い作品。手に持つのが…重い、寝転がって読むと手が…でした。
登場人物の造形が面白く長い作品でしたが面白く読めました。コメディポイントが乱歩風なのも好き。ただ、この結末は…ミステリーとしては若干後出しジャンケンかも…。ネーミング等は良いと思うのですけどね。
この時代を舞台として物語は、外国のものでも一種独特の雰囲気が有ります。また読んでみたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿